はじめに
このページの説明
naviに入社したらどうなるの?
どんな気持ちで働いているの?
そもそも、どんな人が働いているの?
入社し始めたばかりの人は、どんな趣味なの?
などなど、今年採用をした職員が、その日その日に感じた事を
更新するコーナーです。
登場人物
新人スタッフブログ
10月5日 ビバ!!~読書の秋~
2016-10-05
10月に入り、急に寒くなってきましたが皆様体調お変わりなくお過ごしでしょうか??
寒いのが大の苦手な野口は寝ている間に雪が積もっているのではないか!!と心配で夜もなかなか眠れない次第でございます…
前回の野口の更新で「文が長くてなくて読みずらいわぁ~」という豊岡の先輩職員Fさんの意見を頂きましたので、今回から短くまとめられるよう頑張ってみます!(だって書きたいことありすぎるんですもの…)
さてさて!余談はこの辺にしておきまして本題ですが…
今日の豊岡デイは、作業学習からの図書館へGO!!!!
作業学習では織作業と牛乳パックと固めの紙を使って椅子作りを頑張りました)^o^(
牛乳パックと紙で椅子?(笑)←みなさん今こんな感じで半笑いになってのでは??(笑)
実は紙を牛乳パックに敷き詰めた物を合わせると、椅子が出来るんです!これは実は野口も知らなかった情報です…(汗)
しかもこの作業、思ったより時間と労力を使うんです((+_+))
野口はなにをしていたかと言いますと…男子一名と某スーパーの歌を歌いながらのんびり一緒に作業をしていました!ずっと集中なんて難しいですし…('_')
自由時間はデイ利用の男の子とサッカーにtry!!
これが以前に比べて上手に蹴ることができるようになっててビックリ!!
覚えるとか経験するって今からでも全然遅くなんかないんだなと改めて実感^^
やっぱり子ども達の可能性はどこに転がってるかわかんないですよね(^_^;) 見落とさないようにせねば!<`ヘ´>!
また、中学生になったばかりの子とワイシャツのボタン止めに奮闘中!!いや、苦戦中かな?(笑)
そんな時、デイ利用の男の子が手伝ってくれたのです!!しかもナビに来て一番最初に!!
これには感動しましたよ~!彼はいつも周りを気にしてくれるんです^^
子どもといえど、豊岡デイの先輩ですから!!見習わねば!<`ヘ´>!
図書館は最近野口が愛用している図書館へ!みんなマナーを守って楽しめました(*^。^*)
次図書館に行くのは2週間後!それまでに9冊も借りたの読み切れるんでしょうか…
図書館に行かなかったメンバーは塗り絵を頑張っていたようで、図書館組がデイに戻ったら一番に「頑張ったんだ!海賊船!!」と頑張りを見せてくれました!!!少し前まではあんまり塗り絵好きじゃなかったのに、今日は線からはみ出さないようにカラフルに塗れていました!!なにより頑張ったのを見せてくれたことが素直に嬉しい!!!!
子ども達なりに助けあっていたり言葉には出さなくても職員と一緒に遊びたいとか、その子なりに思っていてそれをどう気づいていけるか、どうすればみんなが楽しめるのかを考えて実現出来たらみんながもっとナビに行きたい!楽しい!!と思ってくれるはず!!
そのためにも!これからも、ひとりひとりの頑張りポイントを見逃さないように頑張ります<`ヘ´>
結局長々と書いてしまいましたが、今回も最後まで読んで下さりありがとうございます!!
最後に、新人間でも風邪が流行っているようです…
皆さん、気温の変化には要注意!!皆さんが風邪をひかないよう祈ってます(*^_^*)
豊岡のノグチ

はじめまして。
2016-10-03
皆さん、はじめまして。
放課後ディのまがわです。
今日はですね、生活訓練をしました!
いつもの生活訓練だと…
洗濯物畳み・干し、お箸の練習で豆つかみを
行っているのですが……
今日はなんと!!
作業療法士さんがきてくださいました~★
はさみの練習で、ペーパークラフトなど
行いました。
作業療法士さんからは、はさみの使い方や姿勢
紙の大きさ・厚さを変えることで
切り方が変わることを教えていただきました。
活動等で生かしていきたいと思います。
ありがとうございました!!
寒さも厳しくなると思うので、風邪には
お気をつけてください…
そんな私は、絶賛風邪気味★
菌まき散らさないようにします…(>_<)
最後まで見てくださってありがとうございます。
次回の更新お楽しみにしててください♪

10月1日 初更新です!!!!!
2016-10-01
初投稿となったわけですが、今回は豊岡の野口がさせて頂きます☆
自分自身パソコンに疎いということもあり、何をどう伝えたら良いのやら…戸惑いが隠せずにいる所存でございます(汗)
まずは今日の豊岡デイの様子から!!
今日は販売会!!!!今までデイのみんなで準備をコツコツ頑張ってきたわけですが、売れ行きはと言いますと…想像以上の大盛況!!中でもポチ袋は№1の売れ行き!!!!!他の商品も沢山買って頂き、職員・子ども達共に大満足の成果となりました!!!今回の売上で、今度はみんなで何が買えるかな~(^^)
販売会に足を運んで下さった皆様、本当にありがとうございました☆
さて、野口が今日何をしていたかと言いますと…放課後のデイのみんなと波naviの応援に行ってきました!!!!!
波naviって??と言う方のために簡単に説明を☆
波naviとはナビのデイサービスを利用してくれている子ども達が主体となり、ヨサコイを通じてチームワークの大切さ、やり遂げたときの達成感を子ども達が実際に肌で感じることを目的としたヨサコイチームです!!
今日は波naviがおもちゃ博で演舞を披露するということで、各事業所で応援に!!(豊岡は販売会の為デイからの応援です)
まだかまだかと波naviの出番を待ち続ける事数分…ついに波naviの出番が!!!!!
みんなきっと今日まで必死に頑張ってきたんだろうなぁっと早くも涙がこぼれそう(焦)
演舞が始まると普段デイで接している子ども達とは違った表情で、大きな声で掛け声をかけながら精一杯踊る子ども達の姿にまた感動!!みんな、野口先生涙こらえきれないよ~(笑)
演舞の途中でひとりひとり自己紹介と挨拶をする時間があったのですが、みんな緊張で声が震えていたり、上手に話せなかったり…それでもみんな最後までやり遂げました!!正直、これは少し難しいかなっと思う子も中にはいましたが、ハキハキと言えていました!!この時点で僕の涙腺は完全にノックアウト。もう溢れてくる涙を子ども達にバレないようにするので精一杯でした(笑)
波naviのみんながとてもキラキラしていて、僕自身とても元気をもらっちゃいました(^^)
きっと、応援していた子たちも沢山感じたハズ!!欲を言えば豊岡の子たちとも一緒に観たかったな~(^-^)
波naviの演舞が終わり、今度は放課後のみんなとおもちゃ博の見学!!缶バッジを作ったり、色々なおもちゃで遊んだり…etc イベントはやっぱり楽しいね!!
おもちゃ博も見学して、デイに戻ってからはみんなでまった~り過ごしました)^o^(
来週からは通常通り豊岡デイの野口に戻るので、今日もらった元気全開でみんなと沢山笑おう!!
長々と書いてしまいましたが、最後まで読んで下さった皆様、ありがとうございます!
今日も泣いたり笑ったり、沢山子ども達に教えてもらえた1日でした(*^。^*)
